犬の去勢手術について

こんにちは、川越市、さいたま市のアリス動物病院です。今日は、ワンちゃんの去勢手術についてお話しをします。手術に対してさまざまな情報があって迷ってしまうかもしれませんが、当院では飼い主様とワンちゃんにとって最適な選択を一緒に考えていきますので、安心してご相談ください。

1.去勢手術の必要性

去勢手術は、オスのワンちゃんの精巣を取り除く手術です。「本当に必要なの?」と疑問に思うかもしれませんが、次のような理由から多くの飼い主様が選ばれています。

🐶「病気の予防」:去勢手術を行うことで、将来的に精巣腫瘍や前立腺の病気を予防できます。特に高齢になるとこれらの病気のリスクが高まるため、早めの去勢が健康を守ることにつながります。

🐶「不適切な行動の抑制」:オスのワンちゃんは成長するにつれて、他の犬に対して攻撃的な行動をしたり、家の中でマーキングをすることがあります。去勢手術を行うことで、こうした行動が軽減されることが多いです。

2.去勢手術のタイミング

去勢手術を行うタイミングは、一般的には「生後6か月から1歳の間」が推奨されています。この時期に手術を行うことで、成長に伴う不適切な行動を早めに防ぐことができますし、病気の予防効果も高くなります。

ただし、ワンちゃんの個体差や成長具合によって最適な時期は異なるため、当院ではそれぞれに合わせたアドバイスをいたします。ぜひ、気軽にご相談ください。

3.去勢手術で予防できる病気

去勢手術をすることで、次のような病気を予防できます。

🐶「精巣腫瘍」:精巣を取り除くため、精巣腫瘍のリスクを完全に防ぐことができます。

🐶「前立腺の病気」:去勢手術を行うことで、前立腺肥大や前立腺炎などの病気のリスクが大幅に減少します。

🐶「肛門周囲腺腫」:ホルモンの影響で発生するこの腫瘍も、去勢することでリスクを抑えることができます。

4.去勢手術のメリット

去勢手術には、病気の予防以外にもたくさんのメリットがあります。

🐶「行動面の改善」:発情期に見られる攻撃的な行動や他の犬への過剰な興奮が抑えられることが多いです。また、マーキングや逃走癖も軽減されることが期待できます。

🐶「健康的な生活」:ホルモンバランスが安定することで、より落ち着いた性格になり、ストレスの少ない生活を送れるようになります。

🐶「長生きする可能性が高まる」:病気のリスクが減るため、全体的に健康的な生活を送りやすくなり、結果的に長生きするワンちゃんが多いです。

🐶「乳歯遺残の治療も同時に」:歯周病の原因になる遺残乳歯の治療が同時に麻酔下で行うことができます。

5.去勢手術のデメリットも理解しておきましょう

もちろん、去勢手術にはデメリットもあります。手術を検討する際は、これらもきちんと考えておくことが大切です。

🐶「全身麻酔のリスク」:手術には全身麻酔が必要です。麻酔にはリスクがありますが、当院では最新の設備と経験豊富なスタッフ丁寧に対応します。手術前検査やカウンセリングを行い、できる限りリスクを最小限に抑えられるよう努めています。

🐶「太りやすくなる可能性」:去勢後はホルモンバランスの変化によって太りやすくなることがあります。ただし、適切な食事管理(適応フードのサンプルを差し上げています)と生活習慣で対応が可能です。

~当院にお任せください~

去勢手術はワンちゃんの健康を守るための大切な選択です。術前にはしっかりと健康チェックを行い、飼い主様と一緒に最適な手術日を決めて行います。術後のケアについても丁寧にサポートさせていただきますので、安心してお任せください。

また、手術に関するご質問や不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。皆様の愛犬の健康を守るために、お手伝いさせていただきます。

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

犬の避妊手術について

こんにちは、川越市、さいたま市のアリス動物病院です。今日は、ワンちゃんの避妊手術についてお話しをします。避妊手術について、さまざまな情報があって迷ってしまうかもしれませんが、当院では飼い主様とワンちゃんにとって最適な選択を一緒に考えていきますので、安心してご相談ください。

1. 避妊手術の必要性

当院の避妊手術は、メスのワンちゃんの卵巣と子宮を取り除く手術です。なぜ必要なのかというと、次のような理由があります。

🐶「望まない妊娠を防ぐ」:外で他の犬と遊んでいるときに、思わぬ妊娠をしてしまうことを防ぐことができます。

🐶「健康面でのリスクを減らす」:避妊手術を行うことで、将来的な病気のリスクを減らすことができます。特に、子宮蓄膿症や乳腺腫瘍などの深刻な病気の予防に効果的です。

2. 避妊手術のタイミング

避妊手術の時期については、一般的には生後6か月から1歳の間に行うことが推奨されています。初めての発情(ヒート)が始まる前に手術を行うことで、乳腺腫瘍の発生率を大幅に減らすことができると言われています。

ただし、ワンちゃんの成長具合や体調などによって適切な時期は異なりますので、当院ではワンちゃんそれぞれに合わせたアドバイスをいたします。ぜひご相談ください。

3. 避妊手術で予防できる病気

避妊手術を行うことで、次のような病気を予防またはリスクを低減することができます。

🐶「子宮蓄膿症」:子宮に膿がたまる病気で、命に関わることもあります。避妊手術によって子宮を取り除くため、この病気を防ぐことができます。

🐶「乳腺腫瘍」:初めての発情前に手術を行うと、乳腺腫瘍のリスクを90%以上減らせるとされています。

🐶「卵巣や子宮の腫瘍」:これらの臓器を取り除くため、腫瘍の心配がなくなります。

4. 避妊手術のメリット

避妊手術には以下のようなメリットがあります。

🐶「寿命が延びる」:避妊手術を受けたワンちゃんは、病気のリスクが減るため、一般的に長生きする傾向があります。

🐶「行動面の改善」:発情期に見られるストレスや攻撃性、マーキング行為が減少することが期待できます。

🐶「乳歯遺残の治療処置も同時に行える」:遺残乳歯があると将来的に歯周病の発生箇所になります。歯根も深いため麻酔下で行います。

🐶「費用面での安心」:将来的な病気の治療費を抑えられる可能性があります。

5. 避妊手術のデメリット

もちろん、手術にはデメリットもありますので、正しい情報を知っておくことが大切です。

🐶「全身麻酔のリスク」:手術の際には全身麻酔が必要です。麻酔にはリスクが伴いますが、当院では最新の設備と経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。手術前検査やカウンセリングを行い、できる限りリスクを最小限に抑える努力をしています。

🐶「体重増加」:手術後はホルモンバランスが変わるため、太りやすくなることがあります。ただし、適切な食事管理(適応フードのサンプル提供)と生活習慣で対処可能です。

   当院にお任せください

避妊手術はワンちゃんの健康を守るための大切な選択です。当院では、経験豊富な獣医師が丁寧に手術を行い、術後のケアまてしっかりサポートいたします。手術の前にはしっかりとカウンセリングを行い、飼い主様のご不安や疑問にもお答えします。

ワンちゃんにとって最善の選択を一緒に考え、サポートさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)